山口県湯田温泉。
山口を代表する温泉の街で、美味しいスイーツが楽しめる可愛いケーキ屋さんに出会いました。
お店の名前は「Patisserie Fleur(パティスリーフルール)」
スイーツの美味しさはもちろんですが、ここで過ごした時間がとても素敵だったのでご紹介します。
パティスリーフルール
メイン通りからひとつ入った裏通りにある、緑に囲まれた可愛いお店が「パティスリーフルール」
温泉街の中心部でアクセスし易く、
裏には駐車場があるので、車での来店も可能です。
裏の駐車場からだと、シンボルとなるペパーミントグリーンの建物をぐるりと回って入口へ向かいます。
実はここ、もともと病院だった築100年の洋館をリノベーションしたお店らしいです。
歴史ある建物が、なんとも良い雰囲気を出していました^^
それでは、華やかな草花のアプローチを通ってお店の中へ。
入口を入ると正面にショーケース。
右手は明るいカフェスペースになっていました。
先ずは真っすぐショーケースへ進みます。
ご覧の通り。
正しく「フルール」という店名のごとく、花のような鮮やかなケーキたちが並んでいました^^
定番のケーキはもちろん、オリジナルのケーキも種類は豊富。
これはどんな感じのケーキなんだろうって、あれこれ想像しながら選ぶのもケーキ屋さんの楽しみですね。
おやっ!?
ショーケースの端の方に、何やら見覚えのあるイラスト発見。
なんと「鬼滅の刃」の誕生日ケーキみたいです。
その他にも、ご夫婦の写真をプリントした結婚記念日ケーキなど、
イラストや写真がプリントされたケーキが幾つか並んでいました。
これは公式ホームページでも紹介されている「プリントケーキ」
実際に見てみると、綺麗にしっかりプリントされていました。
ほんと、お祝いには嬉しい演出ですね^^
居心地良すぎなカフェスペース
白を基調とした明るいカフェスペース。
ペパーミントグリーンの可愛い外観とはまた異なる、品よく心地の良い佇まいとなっています。
店内利用の場合、カウンターでケーキやドリンクを注文すれば、スッタフの方が席まで運んできてくれます。
ドリンクメニュー
※写真は2020年9月時点のメニュー
ドリンクメニューも豊富でした。
ケーキとセットで注文すると、ちょっとお得になるのも嬉しいです。
…ここでちょっと説明を。
家族での山口旅行中に訪れた「パティスリーフルール」
僕とママ、長女と次女の4人で来店するつもりでしたが、朝早く起きた次女が車で寝てしまったのです…
結局、ママと次女を駐車場の車に残し、僕と長女のふたりだけで、お店の中へとやってきたのでした^^;
というわけで、少し心苦しさもある中、僕たちが選んだケーキを紹介します。
まず僕が選んだケーキがこちら。
■森のピスタチオ 490円
美しい層を織りなしている、生地、チョコレート、ムースのそれぞれに、厳選したイタリア産ピスタチオペーストを使用。
口の中で混ざり合って、深く複雑な味わいが楽しめます。
甘さもしっかりしてるのに食べた後には口に残らず、とても美味しいケーキでした^^
続いて、娘が選んだのはこちらのケーキ。
■ピンキー 440円
見た目の可愛さに一目ぼれし、娘は即決でした。
ハート型のケーキの上には、可愛いいちごとマカロンが乗っています。
実はこのケーキも中は幾つかの層になっていて、単調ではなく大人も楽しめる味わいになっていました。
食べてしまうのがもったいないといった感じで、娘は少しずつ大事そうに食べていました^^
綺麗で心地良いカフェスペースでのスイーツタイム。
心が豊かに満たされる、ほんとに素敵な時間を過ごせました。
Podcast(ポッドキャスト)の聖地
さて…、
山口の家族旅行中に、
ママと次女を駐車場の車の中に残してまで、
ここ「パティスリーフルール」へとやってきたのには訳があります。
まずこちらのツイートをご覧ください。
湯田温泉に聖地が誕生。
湯田温泉には去年家族で遊びに来たけど、また訪れる理由が出来た😆 https://t.co/O4uqWmz0Zl
— パパラテ (@papalatte88) December 3, 2019
大好きなポッドキャスト番組「だげな時間」のパーソナリティである
「OKY-おかよ」さんが、パティスリーフルールのロゴをデザインしたとの事で、
いつか必ず来ようと決めていたのです。
Podcast(ポッドキャスト)を簡単に説明すると、
YOUTUBE(ユーチューブ)の動画配信に対して、ポッドキャストは音声のみの配信。
無料で聴けるラジオの様なイメージです。
ユーチューバーに対して言うなら、おかよさんはポッドキャスターという存在でしょうか。
音声配信だけじゃなく、イラストレーターとしても活動しているおかよさん。
パティスリーフルールの店内に、特設コーナーを設けるほどポッドキャスト好きな店長さんとのご縁で、ロゴデザインが実現した模様です。
こちらが、実際に使われているロゴデザインです。
ピンクのギフトボックスに、おかよさんデザインのロゴマーク。
めっちゃ可愛いですね。
このボックス自体がもはやファングッズ。
可愛いデザインのボックスと、美味しいクッキーや焼き菓子を持ち帰れちゃう。
ファンには最高のお土産になりますね。
マカロンの包装にもロゴが。
こちらも思わず手に取りたくなる可愛さ。
僕だけじゃなく、長女も一緒に番組を聴いているので、ふたりで一緒にテンション上がっていました(笑)
店内のポッドキャストコーナーには、おかよさんの名刺や他番組のカードが。
こんな風に、ポッドキャストを紹介しているお店はなかなかありません。
僕たちにとっては、楽しいかぎり^^
変なテンションの親子を、優しく見守ってくれたスタッフのお姉さん。
当日は本当にありがとうございました。
【聖地巡礼】
山口県湯田温泉にある「パティスリーフルール」へ行ってきました。
「だげな時間」のおかよさんがデザインしたロゴが可愛すぎて娘と一緒にはしゃいでしまいました。
店内で頂いたケーキ🍰めっちゃ美味しかったです😋
店員さんも優しくて、とても素敵なお店でした🏠#だげなじ友の会 pic.twitter.com/Wdafxn4K8E
— パパラテ (@papalatte88) September 21, 2020
愛される町のケーキ屋さん
ポッドキャストの聖地としての、個人的な想いを差し引いても、
「パティスリーフルール」はとても素敵なケーキ屋さんでした。
僕たちがカフェ利用をしている間にも、たくさんのお客さんが笑顔で来店していました。
地元の方とみられるお客さんが多く、
中でも年配の男性ふたりが、普段のごとくカフェで談笑しながらケーキを食べている姿が印象的でした。
普段使い出来る気兼ねの無さと、美味しさが約束する信頼感。
過ごしたのは僅かな時間でしたが、
ここはみんなに愛される町のケーキ屋さんなんだなぁと感じました。
お土産として持ち帰ったギフトボックス。
ケーキは一緒に食べれなかったけれど、
クッキーは家族みんなで食べる事ができました。
さくっ、ほろっとした食感のクッキー。
シナモン、紅茶、チョコレート…、色んな味のクッキーを、
みんなでワイワイ楽しみました^^
次はぜひ、家族全員で。
まるで物語に出てくる様な
素敵な町のケーキ屋さん「パティスリーフルール」へ再び訪れたいと思います。
「パティスリーフルール」
住所:山口県山口市湯田温泉 3-3-18
電話:083-929-3982
営業時間:10:00~21:30
定休日:不定休